再開します
2014年06月13日 06:20

ホームページのリニューアルに伴い再開します。
再開にあたって日記になにを書こうか、、、、。
最近何があった?何をした、、、?
思いを巡らすと、すぐ浮かんできたのは昨日は私の誕生日だったこと。松井秀喜と同じ6/12。
彼は40歳で私は44歳になりました。
もうすっかりオジサンの年齢ですね。
鹿児島に来て18年になりました。
ほんとあっという間っていう感じです。
千葉で生まれて、学生時代は東京で過ごし26歳の時に鹿児島に来ました。
これで生まれ故郷の千葉と鹿児島が並び、当たりまえですがこれからは鹿児島の生活が 私の人生で一番長く過ごすところになりますね。
まさか、鹿児島に居るなんて学生時代までは誰も、そして私自身も想像もつかなかったこと。
それが色々な人との『出会い』、『縁』があり、今の私があります。ほんと不思議というか、
偶然の積み重ねなのか、必然だったのか、、、。
いずれにせよ、今歳を重ねて思うこと、最近特に感じること、、、、。
それを二文字に表すと『感謝』という言葉になります。 今の自分を作ってくれたのは今まで
お会いした多くの、そして色々な方との出会いがあってこそです。
色々教えてくれた方、叱ってくれた方、刺激を受けた方、悔しい思いをさせてくれた方、、、
ほんと、たくさんの方々のおかげです。それを思うと自然に『感謝』という文字になります。
子供の頃、若い頃は口にはするものの、心から分かっていなかったんです。
この歳になってようやく、実感できるようになりました。 ってこんなに真面目な書き込みは
重たい、面白くないですね。
正直に言います。私が感謝を感じることができたのは、マラソンに出会ったからです。
42.195㎞のフルを完走できた時、100㎞のウルトラマラソンを完走できた時、最も感謝の
気持ちが湧き出てきます。こうしてレースの舞台に立てるのは、一緒に仕事をしている社員が
しっかり鰻を守ってくれること。そして日曜に各地のレースに送り出してくれる家族があってこそ。
感謝です!