運動会
2014年09月28日 21:25

とっても天気が良く、陽射しも強くて暑かったですが、
最高の運動会日和でした。
暑さで気分を悪くしてしまった児童も何人か見受けられ
ましたが、予定通りのプログラムは全て行われました。
全校生徒が119人の田舎の小学校の運動会なので、
高学年の児童たちは、自分の競技の他に色々な係りが
あって結構忙しく動いていました。
ちなみに長女の係りはスタートのピストル係。
私も小学生の時にやりたかったけどできなかったやつで
ちょっと羨ましかったり。
6年生の長女にとっては小学校最後の運動会。
クラスの徒競走では1位となり、有終の美を飾ることができました。
また最後なので、2年生の次女とママを入れた4人での家族対抗リレーにも参加。
次女、ママ、パパ(私)、長女の順で200mを走る訳ですが、次女の好スタートから1位で
バトンが渡り、そのまま1位で長女はゴール。
マラソンで言う、いわゆるファンラン的な方もいらっしゃいますが、加藤家はあくまで
ガチで勝負にこだわりました(笑)。
ちなみに次女も徒競走で1位。リレーの選手にもなってました。
ほとんどが私よりも年齢の若いお父さん方です。
まだまだ負けていないと思っていましたが、サッカーなどで体を動かしている人の
走り方を見ると、流石に速くガチでの勝負は負けてしまうのか、、、、とちょっと心配に
なりました。
次女が卒業するまでは、負けないようにまだまだ鍛えていかないと。
パッと見渡せば、ランナーらしき人は見当たらなかったのでマラソンなら負けないと思う
のですが、サブ3.5、サブ3の方がいたりして、、、、、。
いずれにせよ、ずっとカッコイイパパでいなきゃと誓った今日の運動会でした。